メイン

ケニア アーカイブ

2006年05月19日

小林君お話

5月小林お話.jpg
5月月次祭に小林君はケニアでのおたすけを、お話ししていただきました。

2008年07月24日

Griffon Tシャツ

自分でこんなの着たいなぁ、、って言うのを作りました

素材はフロリダウインド特殊吸汗速乾素材の2層構造でポリエステル100%。
最近のサッカーのユニフォームとかで良くある感じの汗かいてもすぐ乾く素材。
サイズは、XS〜3Lまで。

予価 5,800円(税込み)

いろいろこだわって作った結果、こんな価格に・・^-^;
もちろん売上の一部はケニヤ(ECHO・Griffon)へ!
いわば、サポーターTシャツみたいなもんです。
これを着て[Griffon]を応援したい方、一緒にサッカーしたい方はメールで連絡して下さいませ(^。^)b。


griffon_t.jpg
これはバックプリント(背中)
Griffonのでっかいエンブレムを背負うようになりますね^-^;。
かなりカッコイイイと思います。
プリントは全て昇華プリントなので素材の通気性は損なっていません。


続きを読む "Griffon Tシャツ" »

2011年03月07日

10 対 2 FCグリフォン試合情報

FCグリフォン 対 ブルーなんとか
3月6日 練習試合

前半を3-0で折り返し、終わってみれば10-2で勝利。
対戦相手とは3週間前にもトーナメントで対戦、その時は0-1で敗戦。(ケビンが後半ロスタイムで得たPKをはずした)
きっちり借りを返して、みんな満足、でも失点シーンは反省しなきゃ。完全に気が抜けていた。
あまいトラップ、中盤の構成など他にも反省点はたくさん。
でも得点のほとんどがスルーパスから抜けだした形。自分たちの得意な形ができてきたかな。

試合途中、相手プレイヤー人数を数えてみると、10人しかいない。
私は前半終了間際から見ていたので、「相手、誰か退場になってたの?」と聞いたら
「疲れたって行ってどっか行った(逃げた)」との事。
9人になってた時間帯もあったらしい。
そりゃあ10点も入るわ・・・相手はやる気がなくなっていて、守備も攻撃もバラバラ。
こっちは後半途中から、経験値稼ぎのためにサブをどんどん投入。

ケニアではこういったことが良くあります。
100メートル競争とかやって、半分くらい走って勝てないとわかると、走るのやめちゃうんです。
走る前は「日本人なんかに負けるわけないわ~(ヘラヘラ」とか言ってたのに。
まず相手をなめてかかる。旗色が悪いとあきらめて、言い訳をする。
「今日は調子が~」「靴があってなくて~」などなど。
そして負けを認めない。最後まで全力で戦おうとしない。

でもうちのプレイヤーは、試合後のミーティングで、「相手のことなんかどうでもいい、
自分たちが良いプレーをできたかどうかだ。反省点はたくさんある」と冷静です。
いやぁ、頼もしい限りです。「もっと強い、というかちゃんとしたチームと試合がしたい」って。
全くです。

写真はうちのMF、チャールズです。 高校2年。

IMG_2297

2011年04月05日

キッズサポーター

キッズサポーター制度・NPOマムからの支援によって、モーゼス・ムトゥーリ君が学校に通えるようになりました。

HERO OF THE NATION小学校の6年生になりました。

IMG_20110401_173803-2  IMG_20110401_174032

モーゼスは、西部のルヤ族の父とキクユ族の母親の間に産まれ、ケニア西部の町、ムミアスで暮らしていました。この街ではキクユ族は少数派です。2007年(前回の大統領選挙の年)、父親の体の具合が悪く、母親がジャガイモを売って生計を立てていました。

その12月、大統領選挙が行われ、その後、選挙に落選した西部部族がサポートしている対立候補が不正を訴え、暴動が起き、それがさらに部族間対立にまで発展し、ムミアスでも暴動、略奪、迫害などがありました。

家財道具を略奪され、住むとこを追われた家族は、町外れの父親の実家へ避難。時を同じくして父親の容態が悪化、病院に入院することになり、心臟部へ悪性腫瘍が転移したとの診断がおりました。

2008年7月、多くの爪あとを残しつつも暴動は収束に向かいます。しかしながら、地方都市でのいざこざは依然として続き、ムミアスでもそれは同じでした。当時、父親は「子どもの顔が見たい」と病院を出、実家に帰っていました。しかし夜半過ぎ、家の外での異変を感じます、人々の怒号、叫び声、悲鳴・・・。それらが続いて父親は不安、恐れから容態を悪化させ、翌日再入院します。ひとまず小康状態を取り戻したものの予断を許さない状況から、家族はまた次の日に見舞いに行くことにしました。しかしそれが最後となってしまいました。

父親を亡くした家族は身の危険を感じ、ムミアスを出て、母親の実家であるニャフルルに引越しました。仕事をさがすため母親は親類を頼ってナクルへ。子供達はニャフルルの祖父母の元に残ることになりました。かといって年老いた祖父と祖母に子供たちを養っていくだけの蓄えは無く、クリスチャン系孤児院の世話になったりして学校に通わせていました。しかしどこも状況は厳しく、母親のいるモーゼスの支援は打ち切られてしまいます。

サッカーが好きなモーゼスはグラウンドに来て FCグリフォンの練習に参加するようになり、そこではじめて事情が明らかになりました。

NPOマムの鶴巻氏がケニアを訪れた際にその話題になり、打ち合わせの末、マムからの支援が決まりました。

先日、学期休みで早速グラウンドに来ていました。
話を聞くと、中間テスト15位→期末テスト10位にアップ!頑張ったね。将来の夢は飛行機のパイロットになって、日本に行くことだそうです。頑張れー!

来週モーガンも帰ってきます。
二人とも似たようなハーフだから仲良くなれるかな。

メニュー

ばんなぐろ
トップページ

近ごろの会長さん

謝謝台湾

@KENYA

@北極 -web-

About ケニア

ブログ「@KENYA」のカテゴリ「ケニア」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

次のカテゴリはニャフルルです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。